海外投資最新情報
2025年04月27日(日)
 海外投資最新情報

ネット証券を活用して、世界のマーケットへアクセス!

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























ネット証券を活用して、世界のマーケットへアクセス!

このエントリーをはてなブックマークに追加
米国株や中国株を取引できるネット証券をチェック!
ダイヤモンド社のビジネス情報サイトZAiが21日付けで、ザイ・オンライン編集部によるコラム「ネット証券を使い倒せ!」で、「【データ集】海外ETFやADRで、世界のマーケットへ投資しよう!」という記事を掲載している。

ネット証券
記事は、ネット証券で米国株を取引できる口座を開設すると、世界中の株式指数や企業に投資ができ、また中国株の口座を開設すると、アジア地域を中心にグローバルな投資が可能であり、成長が著しい東南アジア各国にも投資が可能だとして、その仕組みや可能となる投資の幅について解説している。

米国市場を窓口に世界のマーケットへ
世界中の株式指数や企業に投資できるのは、米国や中国の証券取引所で取引できるETFやADRといった商品があるため。記事の中ではザイ・オンライン編集部が独自に調査を行った各ネット証券が取り扱っている米国株と海外ETFやREITの数を表で比較している。

それによれば、取り扱い銘柄数がもっとも多いのはマネックス証券で2860銘柄。次に多いのが楽天証券の1547銘柄とSBI証券の1108銘柄。しかし、取り扱っている種類がもっとも多いのはSBI証券で、米国株、米国ADR、米国ETF、米国REIT、中国ETF、中国REIT、韓国ETFに投資が可能だ。


外部リンク

ZAi コラム「ネット証券を使い倒せ!」
http://diamond.jp/articles/-/29826


Amazon.co.jp : ネット証券 に関連する商品



  • ゴールデンウィークに、大阪・関西万博チェコパビリオンで開催「チェコ政府観光局ツーリズムウィーク」(4月26日)
  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ