海外投資最新情報
2025年04月27日(日)
 海外投資最新情報

米財務省、中国の為替操作国認定を見送ったが引き続き監視する

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























米財務省、中国の為替操作国認定を見送ったが引き続き監視する

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国を「為替操作国」と認定せず
米財務省は11月27日、主要貿易相手国の為替政策に関する報告書(為替政策報告書)を公表した。為替政策報告書は、主な貿易相手国が為替レートを不当に操作していないかを半年ごとに分析し、議会に提出するものだ。

その中で、人民元が2010年6月以降9%超上昇したこと、中国当局の市場介入が減少し、資本規制が緩和されたことなどを挙げ、「為替操作国」への認定は見送った。人民元は27日、過去最高値で取り引きを終えている。

人民元
ロムニー氏が大統領になっていれば?
中国に関しては、先の大統領選挙でオバマ氏に敗れた共和党のロムニー候補が
自分が大統領になれば就任初日に中国を為替操作国に認定する(「ロイター」より引用)

と述べて注目されていた。

為替政策報告書では為替操作国に認定しなかったものの
人民元が依然大幅に過小評価されていることを示している(「ロイター」より引用)

とも指摘し、人民元の動向に注意をはらい、引き続き為替政策を監視するとしている。

外部リンク

U.S. Department of the Treasury
http://www.treasury.gov/Pages/default.aspx

ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews

Amazon.co.jp : 人民元 に関連する商品



  • ゴールデンウィークに、大阪・関西万博チェコパビリオンで開催「チェコ政府観光局ツーリズムウィーク」(4月26日)
  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ