海外投資最新情報
2025年04月13日(日)
 海外投資最新情報

インドネシア・ルピア、2013年1-3月期後半に反転の見通し

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























インドネシア・ルピア、2013年1-3月期後半に反転の見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
下落傾向の続くインドネシア・ルピア
新興国情報EMeyeが10月26日付で「インドネシア・ルピア、反転は13年1-3月期後半から」というコラムを掲載している。

それによると、健全な経済成長を続けているにも関わらず、2011年9月から下落を続けているインドネシア・ルピアだが、2013年1-3月期頃には底を打ち、反転するとの見方を示している。

インドネシア・ルピア
photo by Bindalfrodo
 
インドネシア・ルピアは、欧州債券問題の影響を受け、2011年9月から軟調傾向となり、10月25日時点では1ドル=9600ルピア前後になっている。他のアジア諸国通貨が今年6月以降は上昇基調に転じたにも関わらず、下落傾向が続いている。

内需の強さに支えられ、成長を続けるインドネシア経済
インドネシア経済もまた、欧州財政不安の影響を大きく受けている。欧州向けや中国向けの輸出が鈍化したことで、今年4月以降は貿易赤字が続いている。

しかし拡大し続ける内需の強さに支えられ、輸出の急速な減少にも関わらず4-6月期の国内総生産(GDP)は前年同期比6.4%と成長率は維持されている。

記事は、SMBC日興証券の発表した16日付のリポートから、世界景気の減速の影響により貿易収支の改善は見込めず、2012年内から2013年1-3月期ごろまではゆるやかなルピア安圧力が残るとしながら、それ以降は中国向け輸出と貿易収支が回復し、欧州財政問題が一巡すればルピア相場は底を打ち、反転するだろうとしている。


外部リンク

新興国情報EMeye
http://www.emeye.jp/disp%2FIDN%2F2012%2F1026%2


Amazon.co.jp : インドネシア・ルピア に関連する商品



  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • 【想定年利8.5%】国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」に投資する、TECROWD 74号ファンドの先行情報を公開 ~高利回りが魅力の不動産クラウドファンディング~(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ