海外投資最新情報
2025年04月12日(土)
 海外投資最新情報

年内にも対円で豪ドル高傾向が強まると予想、モーニングスター

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























年内にも対円で豪ドル高傾向が強まると予想、モーニングスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界景気の減速や鉄鉱石価格の下落をにらんだ金融緩和で
モーニングスターのコラム「アナリストの視点(ファンド)」が11月6日付けで「人気の豪ドル債ファンド、注目すべきは1豪ドル=83.56ドルの水準」とする記事を掲載している。

それによれば、堅調なオーストラリア経済や為替相場に影響の大きい鉄鉱石価格の変動を背景に、”年内にも「豪ドル高・円安」の流れが強まる可能性が出てきた”とのことだ。

豪ドル
豪州準備銀行(RBA)は先月2日に6ヶ月以来4ヶ月ぶりに、政策金利を3.50%から3.25%へと0.25%引き下げた。その際RBAのグレン・スティーブンス総裁は、世界景気の減速やオーストラリアの主要な一次産品の価格が低迷していると指摘した。実際、オーストラリアの主要な輸出品目である鉄鉱石価格は7月以降大きく下落。

”根強い豪ドルへの投資選考”
利下げしたと言っても、オーストラリアの金利水準は先進国の中では高い水準であり、利下げ発表直後は1豪ドル80.20円から79.36円まで下がったもののその後また上昇傾向に戻し、10月25日には83.45円と8月下旬以来の豪ドル高水準に達している。

また記事は、「11月8日から行われる中国共産党第18回答大会で、鉄道、道路、不動産などの建設需要を喚起するための新たなインフラ整備政策が打ち出されると、鉄鉱石市況の巻き返し期待が盛り上がる公算大」としている。


外部リンク

モーニングスター
http://www.morningstar.co.jp/fund/analyst/


Amazon.co.jp : 豪ドル に関連する商品



  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • 【想定年利8.5%】国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」に投資する、TECROWD 74号ファンドの先行情報を公開 ~高利回りが魅力の不動産クラウドファンディング~(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ