海外投資最新情報
2025年04月11日(金)
 海外投資最新情報

グローバルREIT市場、年初からのパフォーマンスはプラス21%

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























グローバルREIT市場、年初からのパフォーマンスはプラス21%

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界株式を上回る良好なパフォーマンス
日興アセットマネジメントが、マーケットの純な情報などを提供している楽読(ラクヨミ)の10月17日発行分で、グローバルREIT市場について解説している。

グローバルREIT
記事によると、グローバルREIT市場は、今年5-6月にギリシャの債務処理問題やスペインの財政再建に対する懸念が強まった時期に大きく価格を下げたものの、それ以外の期間は概ね順調に伸びており、年初から10月16日時点までのパフォーマンスは+21%と、世界株式を上回る良好な結果を出しているとのこと。

さらに、国・地域別のREIT価格とNAV(純資産価格)を比較した指標(NAVプレミアム・ディスカウント)を見ると、多くのREIT市場において価格が本来価値よりも低い状況にあるものの、米国を始めとした不動産市況に回復の兆しが見え始めていることから、グローバルREIT市場は引き続き注目を集めると予測している。

小さな金額から始められ、安定した分配金が期待できる
REIT(リート)とは不動産投資信託、Real Estate Investment Trustのそれぞれの頭文字を取った略称で、多くの投資家から資金を集めてファンドを作り、複数の不動産を購入して賃貸し、その賃貸収入を出資した投資家に分配する仕組みになっている。

個人で不動産投資を行うには、まず不動産購入にまとまった金額が必要になる他、物件の管理や税金の手続きなどさまざまな手間も掛かる。また空き室リスクが常にあるものだ。

その点REITを購入すると、間接的に不動産投資することになり、テナントの募集や物件の管理・メンテナンスなどに直接関わることなく、比較的安定した分配金を受け取る事ができる。


外部リンク

楽読
http://www.nikkoam.com/files/fund-academy/


Amazon.co.jp : グローバルREIT に関連する商品



  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • 【想定年利8.5%】国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」に投資する、TECROWD 74号ファンドの先行情報を公開 ~高利回りが魅力の不動産クラウドファンディング~(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ