海外投資最新情報
2025年04月10日(木)
 海外投資最新情報

大手証券会社のユーロ建てMMFが次々と繰上償還へ

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























大手証券会社のユーロ建てMMFが次々と繰上償還へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
8月頃から新規買付を停止、繰上償還へ
nikkei BPnetが、目黒政明氏による「相次ぐユーロ建てMMFの繰上償還」というコラムを掲載している。それによれば、ユーロ建てMMFが今年8月ごろより次々と新規買付を停止し、繰上償還することが発表されている。

ユーロ建てMMF
まずは、今年8月1日より新規買付を停止していた大和証券の「ダイワ外貨MMFユーロ・ポートフォリオ」が10月31日に繰上償還が決定され、続いてSMBC日興証券も「ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド ユーロ・ポートフォリオ」の新規買付を9月7日で停止、12月6日に繰上償還を決定。

さらに」ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントも9月18日より新規買付を停止した「ゴールドマン・サックス・ユーロMMF」を10月31日に繰上償還するとしている。

マイナス金利になる銘柄が発生
この背景には、ユーロ建てMMFが投資対象としている信用力が高い高格付け銘柄の利回りがゼロに近くなっていることがある。銘柄によってはマイナス金利となるものが発生し、ユーロの短期金利が著しく低下しているという現状を受けて、今回の繰上償還が決定された。

記事は、通貨分散のためにユーロを組み入れたいという人に、繰上償還があり得るという前提でユーロ建てMMFを買い付けるか、FXでユーロを買い付ける、あるいは外貨預金を利用するという選択肢を示している。


外部リンク

nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/


Amazon.co.jp : ユーロ建てMMF に関連する商品



  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • 【想定年利8.5%】国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」に投資する、TECROWD 74号ファンドの先行情報を公開 ~高利回りが魅力の不動産クラウドファンディング~(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ