海外投資最新情報
2025年04月30日(水)
 海外投資最新情報

インド 2013年4月からさらに投資規制緩和へ

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























インド 2013年4月からさらに投資規制緩和へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
経常収支赤字対策としてさらなる投資自由化へ
2013年3月23日-急激な経常収支赤字の対策として、インド財務大臣P Chidambaram氏は外国機関投資家向け社債市場の投資規範の更なる自由化(FIIs)を発表した。

インド
4月から計画を施行
現時点でFIIsは、Sovereign Wealth Funds、年金基金や保険など外国人投資家が投資することができるが、今年4月から施行される計画は、下記の通り。

1.FIIの債券投資のための既存のサブリミット(支払限度額)は2つのカテゴリーに分ける。1つ目のカテゴリは250億ドルの国債で構成され、2つ目のカテゴリは510億ドルの社債で構成される

2.社債の債務限度を割り当てる現在のSEBI​​オークションメカニズムがインフラ債券と同様のシステムに置き換えられる

3.企業のインフラ債250億ドル、他の上場社債で200億ドルと50億ドルを投資することができる

4.投資を計画して大規模な民間セクターの投資家基盤を作りやすくする

5.制限の80%に達している社債への外国投資の制限を検討する

Chidambaram氏は、
「国債の上限の年間強化が、自社株買いを除く中央政府の年間総借入額の5%内にとどまる状態に満足している。」

と述べた。

投資家は、政府に対し外国投資規制の包括的な見直しを行うように促している。

外部リンク

Chidambaram simplifies FII investment in bonds
http://www.indianexpress.com/news/
Amazon.co.jp : インド に関連する商品



  • ゴールデンウィークに、大阪・関西万博チェコパビリオンで開催「チェコ政府観光局ツーリズムウィーク」(4月26日)
  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ