海外投資最新情報
2025年04月07日(月)
 海外投資最新情報

グーグル決算20%の減益。モトローラが足かせ

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























グーグル決算20%の減益。モトローラが足かせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
グーグル収益、市場予測を下回る
インターネット検索サービス最大手・米グーグルは10月18日、第3・四半期決算を発表した。

売上高は141億100万ドルと前年同月比45%増だったものの、純利益が21億7600万ドルと大幅に減少。前年同期比20%マイナスとなり、市場予想を大きく下回った。

収益の核となるネット広告部門の減速や、5月に買収した通信機器大手モトローラ・モビリティのリストラ費用負担による営業損益が響いた。

同社の決算公開は、同日の株式取引後に公開される予定だった。しかし、商業印刷会社のRRドネリー&サンズが誤って、予定より4時間も早く公開したため、18日の米ナスダック市場でグーグル株は、一時9%も急落するハプニングに見舞われた。

グーグル
(photo credit: Googleplex Welcome Sign.jpg viacc

インターネット広告の収益に翳り
特別項目を除く1株利益は9.03ドル。市場予想は10.65ドルだった。パートナーに支払うトラフィック獲得コスト(TAC)を除いた売上高も113億ドルと、市場予想の119億ドルを下回った。

インターネット部門の純売上高は前年比17%増にとどまり、2009年以来初めて20%を割り込んだ。

クリック1回当たりの広告料金を示すコスト・パー・クリック(CPC)も4四半期連続で低下しており、中核事業の失速が顕著となった。

B.ライリーのアナリスト、サミート・シナ氏は
グーグル以外での検索が増えており、(携帯端末の)アプリを通じて検索する人が増えているということだろう

とReutersの取材に答えている。

外部リンク

Google
http://investor.google.com/earnings/2012

Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/

Amazon.co.jp : グーグル に関連する商品



  • ゴールドトラスト(株)、3/22(土)不動産投資セミナー 「日本人だからこそできる資産形成とは?!」開催(3月18日)
  • コスモ石油マーケティングとDHL Expressが、SAF売買契約を締結(2月2日)
  • JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」、資格保有率70%を突破!(1月7日)
  • JTG証券、税金解説コンテンツ「債券の税金」に、確定申告の準備に役立つ「確定申告編」を追加!(1月7日)
  • 【想定年利8.5%】国内賃貸型ファンド「兵庫県高砂市 リバーサイドコーポ」に投資する、TECROWD 74号ファンドの先行情報を公開 ~高利回りが魅力の不動産クラウドファンディング~(1月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ